2017年01月13日

起業の学校福島第2期 第7講・卒業式 12/10

戸上です。
福島キャンパス7日目。この日は最終日、卒業式です!

第2期の今年に卒業される生徒さんは1名。寂しい気もしますが1名だからこそできる卒業式を実施してきました(^^)。
そもそも、起業の学校の信条は「個別対応」にあります。といっても卒業式などの式典を個別に組むことなんて、普通なかなかできません。今回は、生徒が1人であることを最大限活かして、その人に合わせた卒業式を組むことにしました。

前置きが長くなりますが(^^;)、経緯を。

まず、個別対応とはいえ、卒業式本来の目的は無くすわけにはいきません。
起業の学校の卒業式の目的、それは、学校を通じて練り上げてきたプランを他者にぶつけてみて多様な意見をもらう、というものです。ぶつけた相手とつながりが生まれるとなお良しです。
通常の企画だと、何人か「指南役」と呼ばれる方々をお呼びして、その方達の胸を借りて行います。そのような部分は今回も堅持しました。

何を変えたかというと、開催場所です。
当初は郡山での開催を考えていました。ところが今回卒業される生徒さんは、最近福島を離れることが少なく、なかなか県外の活動から刺激をもらう機会が減っているのを、私たちは多少危惧しておりました。また本人も、事業計画を練っていく中で、震災前にはなかった別の新たな視点で地域を復興させていこうと模索しているところがありました。
そこで急遽、福島の外で卒業式を行うプランにしたのです。

場所の選定は、紆余曲折ありながらも、最終的にはお隣の栃木県に会場を定めました。
会場となったのは、栃木県鹿沼市にあるフリースクール、なんですが、入口を開けたらなぜかフェアトレードショップ。この「フェアトレードショップ・コブル」を抜けた先に小さな教室があるという、なんとも面白い会場なんです(^^)。

この教室は、不登校や発達障害などの子ども達の支援を行うNPO法人CCVが運営するフリースクールでして、実はここに、起業の学校・名古屋キャンパスの卒業生がお世話になっていたのです。彼の卒業時の事業計画は「世のためになる雑貨屋さん」。それを彼は、入口のフェアトレードショップで実現させている、というわけです。

IMG_2626.JPG

さて、長い前置きは終わりして、
午後からいよいよ卒業発表会。メンバーは、卒業発表をする生徒1人と、私たち起業の学校の講師陣3人、そして指南役をお願いした2人:会場となった、フェアトレードショップ・コブル店長の中尾さんと、NPO法人CCV理事長の福田さん。それ以外に、鹿沼市で起業に関心を持つ3人の方にも一般参加者として参加してもらいました。

今まで、卒業式に一般の方をお呼びすることは無かったのですが、栃木県鹿沼市では起業の学校のことを話す機会など早々あるものではないものですから、せっかくなので(^^)「起業の学校ってこんなことやってるんです」というのを、知ってもらおうと思って、一般参加もOKにしました。

IMG_0372.JPG

ですので、前半は、起業の学校でどんなことをしてきたのか、そして卒業生はどんなことを感じているのか、ということを指南役と一般参加者にご説明させていただきました。さらには、指南役であり卒業生でもある中尾さんに、起業の学校で学んだことが2年経った今どう感じているか、ということもお聞きしました。

中尾さんは面白い方でしてね(^^)。2年前の卒業時には縁もゆかりもなかった鹿沼市に、何故か縁ができて移り住み、あれよあれよという間に「多業」的な生き方と、多業の一つとしてフェアトレードショップを起業するということを成し遂げてしまいました。それが無理に頑張ったという雰囲気はなく(大変なこともあったでしょうけど)、とても自然な感じで進めてこられて今がある、という感じなのです。起業の学校が目指す起業の姿である「身の丈で生きる」姿が、そこには感じられました(^^)。

そしてようやく生徒のプレゼン。いつもだと3分スピーチとしていたところを、今回はなんと30分。時間はたっぷりありますからね! 思う存分、想いを吐き出してもらいました。実際には話に力が入りすぎて、45分ぐらいは話してたかな(^^;)
プレゼン後は、指南役から次々と質問。指南役にとっても、福島の浜通りの現状は気になるし、「応援したい」という気持ちを持って接していただけました。
指南役のお二方、どうもありがとうございました!

IMG_2643.JPG

最後に、起業の学校名物「卒業証書」の授与。一人ひとり違う文言の起業の学校の卒業証書。今回ももちろん、生徒のことを思い、一所懸命に文面を考えました。

IMG_0397.JPG

終了後は、フェアトレードのコーヒーとお菓子をいただきながら、一般参加者の方とも交流し、さらには場所を移して「おこんにゃく茶屋」にて、昔ながらの製法で作ったというこんにゃくのお膳(「なんだ、こんにゃくか」と思う無かれ。これがもの凄く美味しくて、レパートリーも豊富で、そしてお腹にも良い。とても満足感の高いこんにゃく料理でした)をいただき、卒業式は無事終了となりました。

生徒のFさん、ご卒業おめでとうございます。
指南役の福田さん、中尾さん、参加いただいた鹿沼市の方々、どうもありがとうございました。
これにて、起業の学校・福島キャンパス第2期を終了といたします。

IMG_0410.JPG

posted by 起業支援ネット at 12:47| 福島 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 第2期 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする